善導寺こどもクリニック 8月4日8月7日(日)在宅当番医8月7日(日)は当クリニックが在宅当番医となっています。 現在も新型コロナウイルスの流行が続いており、当日は多くの方が受診される可能性があります。 長時間の待ち時間が発生することが予想されるため、午前中及び夕方の受付を早めに締め切ることがあるかもしれません。...
善導寺こどもクリニック 7月19日お盆の休診日のお知らせ2022年 お盆の休診日のお知らせ 8月11日(木)、12日(金)、13日(土)、14日(日)は休診とさせて頂きます。 なお、8月15日(月)から通常診療です。 宜しくお願い致します。
善導寺こどもクリニック 7月13日スポットビジョンスクリーナー子どもの弱視は50人に1人いると言われています。 4歳以下で治療が開始できれば95%の弱視は改善します。 子どもたちの近視・遠視・乱視・斜視などを早期発見するための検査機器を導入しました。 10か月・1歳半・3歳健診時に無料で行います。検査は数秒で完了します。...
善導寺こどもクリニック 6月29日HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因と考えられています。 HPVワクチンで子宮頸がんを予防することができます。 HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は定期接種として公費助成が受けられます。 定期接種の対象年齢は、小学校6年生から高校1年生の女子です。...
善導寺こどもクリニック 6月17日任意接種のワクチン(日本小児科学会推奨 2022年4月時点)定期接種に組み込まれている四種混合ワクチンは、ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオの発病を予防するために行われています。 四種混合ワクチンは4回目接種まで行われていますが、百日咳やポリオに対する抗体価は徐々に低下します。 そのため、日本小児科学会では就学前(5歳以上7歳未満)...
善導寺こどもクリニック 6月8日舌下免疫療法(スギ・ダニ)当クリニックでは、アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を行っています。 舌下免疫療法の対象は、スギ花粉とダニアレルゲンによるアレルギー性鼻炎です。 対象年齢は5-6歳以上です。いつでもご相談ください。 子どもの場合、鼻づまりや口呼吸、咳ばらいをよくする、目がかゆくなる、いび...
善導寺こどもクリニック 5月21日受診される方へ当クリニックでは感染対策として、症状や受診理由によってお部屋を分けています。 発熱で受診される方は、駐車場に到着されたらお電話ください。 ☎ 0942-47-0818